ラダーレベル別研修(院内留学、指導者育成)
- 新人看護師育成プログラム レベルⅠ
新人 -
新人看護師は、根拠に基づいた看護技術を習得し、基本的な臨床実践能力の獲得と看護観の醸成につなげることが求められる。そこで、社会人として基本的マナーを身につけ、責任ある行動がとれる人材を育成する。
- 一人前看護師育成プログラム レベルⅡ
メンバー -
一人前看護師は、メンバーの一員として受け持ち看護師の役割を発揮し、専門職として看護独自の視点で、考える力と臨床判断力を身につけることが求められる。そこで、臨床判断による看護実践ができる人材を育成する。また、後輩への技術指導、メンタル面でのサポートができる人材を育成する。
- 中堅看護師育成プログラム レベルⅢ
リーダー -
中堅看護師は、患者ニーズとスタッフの能力を考慮し、安心安全な看護ケアの提供ができるようリーダーとしての役割が求められる。そこで、部署における専門的看護実践と多職種連携を図り、チーム医療におけるリーダーシップが発揮できる人材を育成する。
- 達人看護師育成プログラム レベルⅣ
コアグループサブリーダー達人看護師は、組織的な教育・研究活動を主体的に実践し部署目標に貢献できる。また、幅広い視野で予測的判断を持ち看護実践するという役割が求められる。そこで、専門領域における看護実践の役割モデルが発揮できる人材を育成する。また、病院経営の視点で世論のニーズに合わせて自部署で果たすべき役割を理解し、行動できる人材を育成する。
看護診断スキルアップ研修
- 達人看護師育成プログラム レベルⅣ