宜野湾市の紹介

概要

宜野湾市は1962年7月1日に誕生しました。
美しい海に面する市の西部は、宜野湾港マリーナやトロピカルビーチなど観光資源が集積し、近年は大型商業施設やコンドミニアムホテルがオープンするなど県内有数の都市型リゾートエリアとして発展を見せています。
また、那覇市と宜野湾市をつなぐ「西海岸道路」が開通し、那覇空港や那覇港からのアクセス性がさらに向上し、観光、経済及び産業のさらなる発展が期待されます。

行政と連携した「ウォーカブル」な街づくり

琉球大学と宜野湾市は、連携強化を進めています。
宜野湾市民の健康増進の施策に、大学の知見を活かしてもらえるよう両組織協働で検討を進め、大学病院周辺を便利で楽しく運動ができる「ウォーカブルな街」に整備するため、準備を進めています。
琉球大学は、宜野湾市と連携し、今後も様々な取組を通して、西普天間住宅地区を核とした全市民参加型の健康づくりに協力していきます。

宜野湾市周辺の施設

宜野湾港マリーナイメージ

宜野湾港マリーナ

沖縄県内で最初に作られた、プレジャーボートのための本格的なマリーナ。
ヨット、ボート活動のほか、各種イベントも行われています。
花火大会やエイサー祭りも開催され、賑やかなひとときを楽しめます。

トロピカルビーチイメージ

トロピカルビーチ

西海岸に位置し、県内外から多くの人が訪れるトロピカルビーチ。
遠浅で波が穏やかなため、小さな子連れの家族でも安心して楽しめます。
マリンスポーツやビーチスポーツ、バーベキューが楽しめ、たっぷりと遊ぶことができます。

北谷サンセットビーチイメージ

北谷サンセットビーチ

夕日と海のコントラストが美しい人工ビーチ。BBQやマリンアクティビティも楽しめます。
サンセットタイムはロマンチックな雰囲気に包まれ、思い出に残る景色が広がります。
近くにはアメリカンビレッジもあり、合わせて観光するのもおすすめです。

美浜タウンリゾート アメリカンビレッジイメージ

美浜タウンリゾート アメリカンビレッジ

異国情緒あふれる人気スポット。
ショッピング、グルメ、アミューズメント施設が充実しています。
フォトジェニックなスポットも多く、一日中楽しめます。

沖縄アリーナイメージ

沖縄アリーナ

国際基準の多目的アリーナ。スポーツイベントやコンサートが開催され、迫力あるエンターテイメントを体感できます。最新の音響照明設備が臨場感を演出。周辺には商業施設もあり、イベント前後も楽しめます。

病院の周辺環境

県道81号線(通称ヒルズ通り)に面した立地。
大学を囲むように新たに開通する西普天間線沿いは、商業施設や健康施設が並ぶ賑わいのある街並みを計画中です。

〒901-2725 沖縄県宜野湾市喜友名1076番地

那覇バス

  • 所要時間:那覇市街バスターミナルより本院まで約1時間
  • 経路:25番 那覇普天間線
        125番 普天間空港線
        294番 てだこ琉大快速線

タクシー・乗用車

  • 那覇市街より約35分
  • 沖縄市街より約30分
  • 那覇空港より約40分
  • モノレールてだこ浦西駅より約20分